「周恩来ここに学ぶ」記念碑移設について
愛全公園に近隣する建物の改築工事と公園改修工事に伴い、現在、記念碑は千葉県茂原市にある苗圃にて保管をしております。再設置する予定日は2024年12月となります。
2020年2月19日
千代田区日中友好協会は日本国と中華人民共和国、両国民の相互理解と相互信頼を深めること、友好関係を増進し、日本を含むアジア、世界の平和と発展に寄与することを目的とし、1980年に設立されました。
千代田区に居住・就労・在学する方を会員として、新年の集いや桜の花見クルーズなどの活動を行っております。千代田区は日本の中心であり、周恩来元首相に縁の場所もあることから、両国にとって大切なエリアとなっています。 千代田区行政をはじめ、会員の皆様、各関係団体のご支援を賜りながら、役員一同、当協会の活動を充実してまいりたいと存じます。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
1973年4月21日
日中友好協会1973年度全国大会で、内部が団結
1974年9月5日
晴海で開かれた中華人民共和国展覧会において千代田区民協力会を設立
1974年9月14日~30日
千代田区民協力会で、日中友好映画の夕べを連続開催
1974年10月7日
千代田区立芳林小学校で日中少年武術交流の集い(NHKテレビが全国ネットで放映)を主催
1979年8月21日
日中友 好の船(廖承志団長)で600人が訪日、全国周遊。千代田区では山西省・河南省の40名を歓迎、接待
1980年5月27日
千代田区日中友好協会設立
1981年~
靖国神社さくらまつりに中国物産展で参加。以後毎年出店
1982年5月